ホットプレートの収納どうする?

ご覧頂きありがとうございます^^
栃木県佐野市の片付けコーディネーター@整理収納アドバイザー 斉藤真弓です。

毎週、レギュラー出演させて頂いている『グレイト!!!』
昨日のテーマは「キッチンの整理収納の仕方」だったので、
フードプロセッサーやホットプレート、ブレンダーなど毎日使う訳ではないものの
収納をどうしたら良いか???というご質問メールが番組宛に届きました。
 
 
皆さんお悩みですよね。
お客様のお宅にお伺いしても、袋に入ったフープロやブレンダーなどなど
出てきます(そして、ほとんど使われてません><)
たまーに使うなら箱に入れたり袋に入れたりでもOKですが、
週に1回でも使うなら箱や袋に入れず、カゴなどに入れて収納に入れるか
出しっぱなしもOKだと思います。

番組では、時間の関係で簡単にしかお話できませんでしたが、
しまう場所に関しては、
 
『どの位の頻度で使うか』
 
が、とても大切な情報になります。
 
 
うちはまだ小さい子がいるので、お鍋などを作っても卓上コンロを使って
お鍋を出すという事をしていません。
キッチンはIHなので、非常時にも使えるように卓上コンロを昨年買いました
(使っていないので。箱に入れたままです^^;)が、普段使わないので
フライパンなどが入っている場所の足元の収納に入っています。
 
ホットプレートは結構大きいものが多いので、しまう場所に困っている人も
多いと思いますが、
どこで使うかを考えてその近くにしまう。
もしくは、キッチン用品だからキッチンの近く。
というのが一般的かも知れません。
 
 
その時に、ホットプレートの箱を利用して収納する方法があります。
ホットプレートはそのままでは立てて収納する事が難しいので、
使う時のように収納している人が多いかも知れません。
そうすると、そのスペースには他のモノを収納できなくなったり、
その上にモノが置かれたりしてホットプレートを使う頻度がグッと減ったりします。
 
うちはホットプレートがないので、写真を載せられないので
手書きで書いてみました。
最初に断っておきますが、私は昔から本当に絵心がなく
絵を描かなきゃいけないというだけで肩が凝ります。
それを踏まえて頂いて…
 

 
こんな風に箱の長い方の面をカットして、終わったら上からスライドして収納する。
という形にすると、キッチンやリビングのすき間収納に納める事ができます。
箱のままが嫌!という方がいれば、壁用のカッティングシートなどが
セリアやダイソーなどの100均や、ホームセンターにも売ってますのでそれで
箱を自分好みにしてしまうのもいいかも知れません。
(根気のある方は、マスキングテープでグルグルも…)
 
 
ホットプレートの形の箱を探すのは大変なので、箱がある!という方は
ぜひ、やってみて下さい♪
 
ご質問頂いた方が見て下さいますように…
 
 
CRT栃木放送『グレイト!!!』 グレイトな生活家事水曜日では
整理収納に関するお悩みやご相談を募集しています^^
番組までぜひメールやFAXでお送り下さい!
メール gt@crt-radio.co.jp
FAX  028-643-3311

おすすめの記事